みかんも予想以上に取れました。
また来年も楽しみです。
さて、今日は朝から歯医者。
オペ後の経過を見せにいきました。
驚異的な回復で、歯茎が多いみたい。
年明け6日に型取りに、そして、上物の製作になります。
足掛け、一年。
後少しの辛抱。
^^
_
妻がダウンして、…
いかに縁の下の力持ち
我が家の大黒柱
まさにそうであることに気付かされます。
炊事、洗濯、育児…
いかに肝心な時に、男が無力なのかを思い知らされます。
思えば、…
「 誰が稼いで来てると思ってる 」
なんて言葉は、自分が現実を見ずに、飲みに行ったり、海に行ったり…
男が弱く、何もできないのを正当化する言葉にすぎない。
妻を気遣うことが何よりの感謝の表し方かも知れません。
おっと、二回目の洗濯が終わりました。
早く快方するよう、しばらくは奮闘します。
Surfaholic もしばらく、我慢です。
_
出れば、妻からでした。
悪寒に加え、39.5℃の発熱。
手も震えると…
急遽、帰宅。
すぐに救急センターに担ぎ込みました。
左乳房の痛みを今朝聞いていたので、そのせいでは?と思っていたら、…
やはり乳腺炎と。
急な発熱は、何らかの細菌感染、ないし炎症によるものという…
一大事に至らず、ホッと一安心。
師走で忙しいので、皆さん無理なさらぬように…
_
5 月 21 日
インプラントの根元を上顎の骨に埋め込み
そのあと、隣の歯の曲がりを矯正
半年経過
骨とチタンのボルトがグッと一体となったら、O.K.
いよいよ
12 月 24 日
二次オペです。
歯茎に隠された根元を出して、歯の芯となる金属を装着、仮歯が付けられます。
長かった食事の苦労。
体重も 5 キロ落ちました。
前歯は本当に大事ですよ。
_
今週は一度も海に入っていませんねぇ。
大会でゲットした、ウェットスーツ半額オーダー券で温かいウェットスーツを手にいれましょうかね。
ポカポカが最高ですからねぇ。
_
今朝、飲んだ抗生物質入りの薬のおかげですかね。
普段、全く薬など飲まないため、効きはいいですよ。
早く帰って、早く休みましょうね。
日曜日、解体作業の最終片付けですからね。
_
昨夜、長女の誕生会をしました。
その後、青年団の仲間にお呼ばれした自分は、今しがた目を覚まし、家路に着きました。
完全に飲み過ぎです。
今日は朝から1日、我々の氏神さまである、八坂山神社の老朽化した社務所の解体作業です。
っていうか、寒っ!
_
久々に朝一に行きました。
power balance かなり、いいんじゃないでしょうか。
下手なところでこけないどころか、かなりいいです。
さて、これから祭典本番。
山のふもとの神社のため、かなり寒いですよ。
一回練習して、拝殿に上がります。
そのあと、直会。
昼間の酒はききます。
たしなむ程度にしましょうね。
(^Q^)/
_
長女は慣れたもので、一番最初に来たときは正味二時間の格闘の治療も、今ではすぐに終了ですよ。
が、長男はただいま格闘しています。
表に居ても聞こえるほどです。
暴れてシャツが上がってしまい、おなかが出ちゃったと大騒ぎ。
さて何時間掛かるんでしょうか。
おやっ、静かになりましたよ。聞き分けよくしているのでしょうか。
長男は今のところ、虫歯がなく来ています。
長女はその反対、早くから虫歯にしてしまったので、大事に治療したいと思います。
_
今日はお昼になっても帰って来ません。
普段、見る時間がなかったビデオを見て過ごしていると、面倒を見切れないと、ババが長男を連れて帰ってきました。
いやいや、元気も過ぎると大変の様子。
今しがた、長男もお昼寝から目覚め、寝呆けてちびまる子ちゃんを鑑賞しています。
今晩は、北条海岸に来て停泊している、海底調査船を見に行くつもり。
かなりの大きさで、ライトアップされてきれいらしい。
今から楽しみです。
長女は今晩も泊まると意気込んでいるようです。
最近、ぬりえに夢中になり、勢い余って、…
壁に気持ち良く、クレヨンを走らせました。
三歳の子には怒ったところでどうしようもありませんね。
年頃の子を持つ方、クレヨンは油性ではなく、水性のものを買って下さいね。
^^_
_
が、しかしですね。
疲れも癒えるわけがなく、乗ってもフラフラ。
早々に退散。
昨日の疲れを癒すのに専念します。
連休なので、子供らと遊びますかね ^^
_
小波ながらしっかりとブレイクするので\(^O^)/
だいぶ日の出が遅くなりました。
普通ならば秋の夜長に、充分な睡眠といくところ。
または、明け方の西の空に惑星群をみたいところですが、雲が邪魔してみられず
(・・?)
さぁて、今日は何かいいことあるかなぁ (^-^)
今から12年も前の話ですが、人生のターニングポイント。
今でも鮮明に記憶しています。
同期の2人に打ち明ける時間もなく、ここまできてしまいました。
1週間ほどすると、先方から連絡が入りました。
「面接をしたいので」
喜ばしい返事が来ました。まだ入れると決まってもいないのにはしゃいだのを記憶しています。
翌週土曜日、 面接に向かいました。
面接に行くと、なんと当時彼女・今は妻の親戚の方がいるじゃありませんか。
「何しにきたの?」
突然のことで、自分もビックリ。
「いえ、今日は面接にうかがいました。」
そんな質問に少し緊張がほぐれました。
とりわけ問題もなく終了。
数日後、内定のご連絡。
まだ前の勤務先に籍を置いているため、いつから勤務できますか?というところだけ保留になりましたが・・・。
(続く・・)
早起きは三文の得
まさに古人の教えは有り難いものです。
これから海に向かいます。
しばらく入っていなかったので、今日は体をほぐす程度に。
しかし、何の支障もありません。
むしろ、余計なメールを見る必要もなく、呪縛から解かれたような感じ。
今や生活に必須とはいうものの、むやみやたらにメールでのやりとりをするなんて無意味!と感じるのは自分だけでしょうか。
話に聞くに、今の高校生。
お風呂でも携帯と一緒。そのために防水携帯を…
バカかっ。
ながら…携帯。
ご飯食べながら…
テレビ見ながら…
挙げ句に、自転車乗りながら…
自分の命さえ携帯に奪われそうである。
子供らもいずれ持つであろう。しかし、携帯つながりの友人なんて持つなよ。
真の友情なんて、五分以内に返信する必要なんてないんだから、
そういう基本的な常識は、親である自分が教えようとおもいます。